2019/10/29

一般問題
1、神経節細胞、視細胞
2、内顆粒層、視細胞、双極細胞、Müller細胞、希突起膠細胞
3、Descemet膜、Meibom腺、涙液、角膜内皮細胞
4、上直筋、内直筋、下直筋、上斜筋、下斜筋、支配神経
5、虹彩、瞳孔括約筋、神経外胚葉、前上皮細胞、瞳孔散大筋
6、
7、角膜実質、コラーゲン
8、外眼筋、作用
9、涙腺、涙腺動脈、主涙腺、副涙腺、Krause腺、神経支配
10、ERG、a波、b波、c波、早期視細胞電位、律動用小波
11、OKNドラム、PL法、ETDRSチャート、字ひとつ視標、森実式ドットカード
12、Bagolini線条ガラス試験、Titmusステレオテスト、Worth4灯試験、大型弱視鏡検査、残像試験
13、VDT作業、健康診断
14、医薬品副作用被害救済制度
15、視力矯正用コンタクトレンズ、高度管理医療機器、おしゃれ用カラーコンタクトレンズ、医薬品医療機器等法、医療法
16、ウイルス性結膜炎、院内感染
17、倫理指針、インフォームド・アセント、モニタリング
18、視覚障害
19、視覚特別支援学校、緑内障、小眼球、視神経萎縮、眼皮膚白皮症
20、指定難病、網膜色素変性、IgG4関連疾患、特発性視神経炎、黄斑ジストロフィ、Leber遺伝性視神経症
21、角膜の提供
22、HIV感染対策
23、頸動脈海綿状脈洞瘻
24、眼窩腫瘍、小児、神経鞘腫、皮様嚢腫、横紋筋肉腫、悪性リンパ腫、涙腺多形腺腫
25、涙液、排出経路、涙点、涙小管水平部、涙小管垂直部、総涙小管、涙嚢、骨性鼻涙管、膜性鼻涙管
26、先天鼻涙管閉塞
27、偽眼瞼下垂、動眼神経麻痺、滑車神経麻痺、重症筋無力症、眼瞼皮膚弛緩症
28、結膜常在菌、アクネ菌、バチルス、黄色ブドウ球菌、表皮ブドウ球菌、コリネバクテリウム
29、アレルギー性結膜炎、春季カタル
30、ケラトメーター、円錐角膜、白内障、LASIK、後部円錐角膜、ペルーシド角膜辺縁変性
31、角膜移植、円錐角膜、Chandler症候群、Fuchs角膜内皮ジストロフィ、Meesmann 角膜ジストロフィ、Posterior corneal vesicle
32、コンタクトレンズ関連角膜感染症、緑膿菌感染、フザリウム、アカントアメーバ角膜炎
33、水痘帯状ヘルペスウイルス角膜炎
34、Reis-Bücklers角膜ジストロフィ、斑状角膜ジストロフィ、後部多形性角膜ジストロフィ、顆粒状角膜ジストロフィII型、顆粒状角膜ジストロフィI型
35、Fuchs角膜内皮ジストロフィ
36、無虹彩症、眼振、歯牙異常、黄斑低形成、角膜輪部疲弊症、Wilms腫瘍
37、膠様滴状角膜ジストロフィ
38、核白内障、危険因子
39、眼内レンズ亜脱臼、落屑症候群、糖尿病網膜症、網膜色素変性、アトピー性皮膚炎、原発開放隅角緑内障
40、アトピー白内障
41、強度近視、lacquer crack
42、ポリープ状脈絡膜血管症、黄斑下血種、光線力学療法、抗VEGF療法
43、多発性後極部網膜色素上皮症
44、嚢胞様黄斑浮腫、白内障、サルコイドーシス、網膜中心動脈閉塞症、黄斑部毛細血管拡張症、プロスタグランジン関連薬
45、網膜色素上皮層、低眼圧黄斑症、サルコイドーシス、Vogt-小柳-原田病、中心性漿液性脈絡網膜症、多発性後極部網膜色素上皮症
46、網膜血管腫状増殖
47、網膜色素上皮裂孔、萎縮型加齢黄斑変性、滲出型加齢黄斑変性
48、軟性白斑、高血圧網膜症、全身性エリテマトーデス
49、糖尿病黄斑浮腫
50、未熟児網膜症
51、急性網膜壊死
52、眼筋型重症筋無力症
53、透析、眼瞼下垂、帯状角膜変性、網膜静脈閉塞症、裂孔原生網膜剥離、視神経萎縮
54、霰粒腫、サルコイドーシス、V-gt-小柳-原田病、好中球、好酸球、好塩基球、リンパ球、類上皮細胞
55、Behçet病
56、赤緑検査、色収差、球面収差、コマ収差、歪曲収差
57、水晶体
58、円柱レンズ
59、Landolt環、切れ目の判別
60、乳児内斜視
61、弱視
62、A型斜視、輻湊けいれん、滑車神経麻痺、外転神経麻痺、輻湊不全型外斜視、Faden法
63、間欠性外斜視、交代性上斜位、先天内斜視、部分調節性内斜視、Brown症候群
64、色覚異常
65、先天色覚異常、アノマロスコープ、石原色覚検査表、色相配列試験、標準色覚検査表、ランタンテスト
66、脳梗塞、核間麻痺、内側縦束
67、抗アクアポリン4抗体陽性視神経炎
68、回旋斜視、大型弱視鏡、Hirschberg法、Hess赤緑試験、無散瞳眼底写真、交代プリズム遮蔽試験
69、眼窩底骨折、前頭神経、滑車下神経、眼窩下神経、翼口蓋神経、鼻毛様体神経
70、視野、MD slope、トレンド解析、イベント解析
71、開放隅角緑内障
72、線維柱帯切開術
73、緑内障、視神経乳頭
74、発達緑内障、ムコ多糖症、Peters異常、Duane症候群、Axenfeld-Rieger症候群、第1次硝子体過形成遺残
75、交感神経受容体
76、隅角鏡、隅角底、強膜岬、線維柱帯、毛様体帯、Descemet膜、Schwalbe線
77、Purtscher網膜症
78、虹彩ルベオーシス、糖尿病、化学外傷、放射線照射、関節リウマチ、Vogt-小柳-原田病
79、鈍的眼外傷、網膜裂孔
80、鈍的眼外傷、眼球破裂
81、加齢黄斑変性、抗VEGF薬、硝子体注射
82、インフリキシマブ、コルヒチン、シクロスポリン、タクロリムス水和物、メトトレキサート
83、シスプラチン、パクリタキセル、インターフェロン、タモキシフェンクエン酸塩、ヒドロキシクロロキン硫酸塩
84、全層角膜移植、角膜内皮移植、合併症、緑内障、拒絶反応、真菌感染、縫合不全、瞳孔ブロック
85、眼内潅流液、眼圧
86、ヨウ素系消毒薬
87、ワルファリンカリウム
88、虹彩緊張低下症候群(IFIS)
89、白内障手術、SRK/T式
90、点眼麻酔
91、眼瞼けいれん
92、緑内障手術、線維柱帯切除術、線維柱帯切開術
93、空気、C3F8、SF6
94、角膜縫合、シルク、ナイロン、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレングリコール
95、周辺虹彩切除術
96、放射線治療
97、眼窩内容除去術
98、裂孔原生網膜剥離
99、増殖糖尿病網膜症
100、網膜剥離、強膜内陥術、硝子体手術
臨床実地問題
1、 虹彩
2、 2型2色覚、石原色覚検査表
3、 隅角、隅角離開、隅角結節、周辺虹彩前癒着、生理的隅角血管、Sampaolesi線
4、 視野検査、中心暗点、輪状暗点、鼻側階段、求心性視野狭窄
5、 OCT、黄斑前膜、黄斑浮腫
6、 梅毒性角膜実質炎、保健所への届け出
7、 血管腫、涙腺腫瘍、リンパ管腫、眼窩蜂巣炎、先天性涙嚢ヘルニア
8、 眼窩脂肪ヘルニア
9、 眼部IgG4関連疾患
10、 涙腺腫瘍
11、 結膜乳頭腫、Meibom腺癌、結膜上皮内癌、結膜リンパ腫、結膜悪性黒色腫
12、 緑内障点眼薬、上眼瞼溝深化(DUES)
13、 Marcus Gunn現象
14、